SSHでも接続できるようにしておく。覚え書き。
ラズベリーパイの設定変更
VNCのときと同様に、ラズベリーマーク→Raspberry Pi の設定→インターフェイス でSSHの有効にチェックを入れ、OKをクリック。再起動。
別のPCから接続
ターミナルから以下のコマンドで接続
例)ssh pi@192.168.2.55
接続するかどうか尋ねられるので、yesでenter。 次にラズベリーパイのパスワードを聞かれるので、設定したパスワード(デフォルトならraspberry)を入力してenter。
画像のようにpi@raspberrypi: ~ と表示されればOK。
つづく。